「Tomie」Brass ID Breath Choker
日本を代表する世界中に強大なファンを持つホラー漫画家である伊藤潤二氏とのスペシャルコラボレーション「うずまき」に続いて満を辞して処女作「富江」の登場。
今回も作家のファンを満足させるだけに終始せず〈Yohji Yamamoto〉ならではのディテールとテクニックを継承し“伊藤潤二ワールド”をアートファッションの領域にまで高める。
ややアシンメトリーな位置にプレートを配し、男性の首元に沿ってくるようなサイズ感に仕上げる事で服に干渉しない。
比較的誰でも取り入れやすいアクセサリーの一つチョーカーネックレス。
何と言っても腕に巻き付けることで2重巻きの ID ブレスレットとしても完全2WAY対応した長さバランス。
チェーン部分に配したマルカンに留め付ける事てでサイズの微調整も可能。
コラボ初アクセサリーとして完全コレクターアイテム必須。
素材:真鍮
【伊藤潤二(いとう じゅんじ)氏プロフィール】
1963年7月31日、岐阜県中津川市で誕生。
高校卒業後、歯科技工士の学校へ入学し、職を得るも、『月刊ハロウィン』(朝日ソノラマ)新人漫画賞「楳図賞」の創設をきっかけに、楳図かずお氏に読んでもらいたい一念で投稿。
1986年、投稿作「富江」で佳作受賞。本作がデビュー作となる。
1998年から『ビックコミックスピリッツ』(小学館)で「うずまき」の連載を開始。その後も「首吊り気球」「双一」シリーズ、「死びとの恋わずらい」など唯一無二の作品を発表し続ける。
2019年、『伊藤潤二傑作集10巻 フランケンシュタイン』の英語版が、米国アイズナー賞の「最優秀コミカライズ作品賞(Best Adaptation from Another Medium)」を受賞。
【『富江』内容紹介】
絶世の美貌を持つ富江はその魔性で男たちを狂気の愛へと導く。
富江に恋をした男たちは彼女を独占したいがために異常な殺意を抱き始める。
しかし富江は殺されても殺されても蘇る、美しく恐ろしい女だった。
さらに殺されるたびに増殖もしていく富江は一方の富江を憎み、“富江殺し”を男たちに要求する。
彼女の美に魅了され、彼女の愛を求めた男たちが辿り着く先とは―――。
デビュー作でもあり、代表作でもある本作は日本国内でシリーズ合計9回も映像化された。
日本語表記 ©ジェイアイ/朝日新聞出版
日本を代表するホラー漫画家である「伊藤潤二」氏とのスペシャルコラボレーションが今年も実現。
「S'YTE」のグラフィック要素の核となるコンセプトの一つ”ホラー“と海外にも熱狂的なファンが多い「伊藤潤二」氏との親和性の高いコラボレートアイテムは昨年代表作「うずまき」をフィーチャーし大反響をもたらすに至る。
今回は伊藤潤二氏のデビュー作でもあり世界で圧倒的人気を誇る代表作『富江』。
本コラボレーションの為に今回も伊藤氏により特別に描き下ろされた「ヨウジヤマモト 2020-21秋冬コレクション」を纏ったヒロイン。
「富江」のアートワークを施したスペシャルアイテムが登場。その他、伊藤潤二氏画集『異形世界』から編集したデザインアイテムも展開。
コラボレーションスペシャルロゴには富江のやや吊り上がった美しい瞳にホクロが象徴的アイコン。
レディースモデル:173cm
100% Brass
Made in Japan